マレーシアでサバイバルな!? キャンプ体験
こんにちは、はりきりママです!
前回の記事でも書きましたが、10月は娘の学校ではチェックポイントテスト、そして期末テストが行われました。
そのテスト期間はなんとトータル2週間!
バタバタともうそれは慌ただしい日々でした!
そして、期末テストが終わった翌日には、娘は以前から学校経由で申し込んでいた3泊4日のキャンプへ!!
ただ、キャンプの費用が昨年より上がったせいか申込者が少なかったことが少し残念…
直前まで「行くのやめようかな〜」と逃げ腰だった娘でしたが、周りのお友達からアドバイスをもらったり、寝袋を貸してもらうことになったり、キャンプに必要なものを買いそろえたりしているうちに、じわじわと覚悟ができてきたようです。

試験の合間をぬって買い足したのはザ・日本の国民服!?のユニクロ。
通気性が良くて、着心地も申し分なし♪
正直なところ日本人からしたらオシャレ〜な服ではないかもしれないけれどいざという時に役立つユニクロさんです。
そんな不安とドキドキが入り混じる中での初キャンプでしたが、日焼けをして自信に満ち溢れて帰ってきました!
思わず笑っちゃうほど拍子抜けしたはりきりママです。
キャンプではトレッキングをし、カヤックで海岸からパンコール島まで渡ったり、仲間と協力して食事の準備、手作りのいかだでラフティング、夜はテント泊など、娘いわく「いやぁ本当に大変だったよー。ママだったら死んでるね!」だそう。

この砂と泥まみれのスニーカーが物語っているとおり、かなりのサバイバル生活だったようです!!
キャンプは学校主体ではなくツアー会社によるものだったので、残念ながら現在、手元に写真がありません。
こちらにキャンプのツアー会社のサイトを載せておきますね!
Outward Bound Malaysia
https://www.outwardbound.my/

(写真はOutward Bound Malaysiaのウェブサイトより引用)

(写真はOutward Bound Malaysiaのウェブサイトより引用)
もしかしたら、子どもと一緒に過ごせる時間はそれほど多くはないのかもしれない…と独りの夜を噛みしめているはりきりママです☆